2009年8月アーカイブ
北海道ニセコ農場 動物日記?魚たちも人気者編
(2009年8月26日 22:25)北海道ニセコ農場 動物日記?すごい 勢い編
(2009年8月16日 16:08)牛小屋に新しい鉱塩を入れてもらった
小てつ [E:taurus] と 小ゆき [E:taurus]
そんなに塩が好きなの[E:sign02] って驚くほどに[E:eye]
ずーと、なめてました。
塩分は体のために必要ですが
日本人は塩分の取りすぎに注意がいります
牛たちは、どうでしょう
必要な分だけちゃーんとわかって、摂ってるのでしょう [E:think]
それにしても、2頭そろって、すごい勢いでなめてました [E:confident]
北海道ニセコ農場 ハックルベリーファーム?また来てね編
(2009年8月12日 01:29)[E:loveletter] 去年、ハックルベリーファームに来ていただいた
お嬢ちゃん。今年の夏休み[E:sun]も、私達[E:horse]に会うために
遠く、鹿児島から来てくださいました[E:airplane]
忘れられず[E:notes]、この一年、待ち望んでの再会だと
聞いて、感激です[E:heart04]
[E:lovely] 有難うございます [E:lovely]
今年は、私、[E:horse]ベリーのことを大層気に入ってくださり[E:coldsweats01]
滞在中の3日間、毎日遊んでくれました[E:note]
楽しかったね[E:up]
さて、お別れの日、お嬢ちゃんの目[E:eye]から、
ポロポロと涙が・・・私達とのお別れがつらくて
涙がなかなか止まりません[E:crying]
こんなにまで、私達のことを好き[E:heart]になってくださるなんて[E:sign03]
[E:lovely] 感動です。 [E:horse] 私まで、涙が・・・[E:crying]
[E:clover] 来年も会えると嬉しいな [E:clover]
[E:smile] またのご来園をお待ちしております [E:horse] ベリーより
ハックルベリー ファームHP↓
www.hbj-farm.com
北海道ニセコ農場 動物日記?うこっけい卵温め中編
(2009年8月 5日 22:44)[E:chick]卵を抱き初めて一週間が経ちます。
[E:chick]ひなをかえすのも大変難しく、
卵が巣から落ちたり羽の下に入らない場合もあり、
育てていてヒヤヒヤ[E:coldsweats01]な毎日です。
うまく[E:chick]ひながかえるよう烏骨鶏と共に
ハックルベリーファームHP↓
COMMENTS